はまぼ〜日記

BLOG
ホームはまぼ〜日記今日は節分~備蓄には食べ慣れたものを~
なまず日記

今日は節分~備蓄には食べ慣れたものを~

setsubun_goinchuui (PNG 114KB)

(消費者庁HPより引用)

2月3日は節分です。豆まきをしたり、恵方巻や年齢分の豆を食べたりと行事を楽しむ方もいることでしょう。節分が近づく中で来館した子どもたちからは「豆は喉が渇いて食べるの大変」「枝豆の方が食べやすいから、うちは枝豆を食べる」など微笑ましいお豆事情が聞こえてきました。

防災学習センターでは、備蓄品や非常持ち出し品の中身の展示をご案内する際、ローリングストック法をお伝えしています。被災後という、過酷で気持ちも落ち込むであろう状況を想像すると、なるべく食べ慣れたもの、好きな食べ物を準備しておきたいものです。もし、普段年に数回しか食べない人用に、乾燥豆類を大量に備蓄していたらどうでしょうか?大げさな話かもしれませんが、実際の災害時に、準備していたものををいざ食べようと思っても、味やにおいに慣れてなく食べられなかったという事例があったようです。
備蓄やローリングストックについては、こちらの記事も参考にぜひご覧ください。

また、豆類やナッツ類は、窒息や誤嚥の可能性もあります。災害時、医療機関が切迫している状況下ですぐに処置を受けられるかどうか分かりません。「食べやすさ」「日ごろからの慣れ具合」「好きなたべもの」などの観点から備蓄する食料について考えてみてはいかがでしょうか。

備蓄品見本品の展示を始めました

1階「もしものために今できること」ではパネル展示で備蓄の解説をしていますが、水や備蓄食の見本品の展示を追加しました。展示は一例ですので、各々に合った備蓄を準備することが重要ではありますがぜひ、ご来館時は参考までに手に取ってご覧いただければと思います。
<参考>
消費者庁HP/Vol.617 節分は窒息・誤嚥に注意! 硬い豆やナッツ類は5歳以下の子どもには食べさせないで! 

カテゴリー

最新記事

カテゴリー

アーカイブ

浜松市防災学習センター
TEL
053-474-8555
開館日
火~日 9:30~17:00
休館日
月・祝日・年末年始
お問い合わせ