
当センターの2階のキッズコーナーと防災いこいの場には、防災に関する書籍や絵本が置いてあるのをご存知ですか?昨年の夏には、多くの小中学生が来館し、夏休みの自由研究宿題の資料として活用していました。当センターに置いてある本の中から本日は「レスキューナースが教えるプチプラ防災」をご紹介します。
災害時のために事前に備えることが大切というのは、ブログで何度かお伝えしていることですが、お金がかかるとなると、できる場合とできない場合があります。何も備えをしないのではなく、「プチプラ(=安い価格)」で出来ることから備え始めることがたいせつです。本の中には、被災後の様子がわかる写真が載っていて、家具固定の有無で被害の程度がどこまで変わるのか、視覚的に理解できるので参考になります。すぐにでも始められる防災の知恵が詰まっている1冊です。
当センターの書籍の貸し出しはしていませんが、開館時間内でしたらいつでも、どの本でもご覧いただくことができますよ。ぜひご来館ください。
現在募集中の講座はこちらよりご覧いただけます。お申込お待ちしています。
LINEで講座イベント情報を発信しています。ぜひ友だち登録してくださいね。