8月も残りわずかとなりました。防災学習センターのナマズたちも暑さに負けず元気に過ごしています。
夏休みは、自由研究のテーマに「防災」や「災害」を選んでくれた親子で大変賑わいました。難しいテーマに親子で取り組む姿は、浜松のみなさんの防災意識の高さを感じられます。ご来館、ありがとうございました。
当センターでも8月初旬、職員参加の避難訓練を実施しました。今回行ったのは、震度5強の地震が発生し、館内の階段は火災により使用できないことを想定した訓練です。
職員で避難経路を確認した後、来館されていたお客様にもご協力いただき避難誘導を行いました。
センターでは、開館時間中に実践的な訓練を定期的に実施し、災害以外にも不審者対応の訓練などを行っています。いつ起きてもおかしくない災害。来館されるみなさまに安全にご見学いただけるよう、努めています。
9月1日は「防災の日」です。日頃の訓練をおろそかにせず、今一度防災意識を高めてしっかりと備えたいものです。