本日は、浜松市立伊佐見小学校5年生のみなさんが見学で来館されました。小中学生向け学習講座は「自分の命は自分で守る」を受講しました。
スクリーンに映し出される映像から地震の恐ろしさを知り、災害時に自分の命を守るためにはどうすればよいか、センター長の話に熱心に耳を傾けている姿が印象的でした。
「もしもシミュレーター」では、災害に遭遇した時の行動についてクイズ形式で学びます。自分だったらどうするか、命を守る行動をみなさん真剣に考えていました。
これから年末年始にかけて家族や親せきで集まる機会があれば、防災について話し合ってみるのもよいですね。ぜひ当センターで学んだことをご家庭で生かしてもらえたらうれしいです。
年内の小中学校の団体見学は、本日が最後となります。
今年も学校単位の見学で、たくさんの小中学生にご来館いただきました。来年も子どもたちの来館を心よりお待ちしています。