本日は、磐田市立豊浜小学校5年生のみなさんが見学で来館されました。職員の話をきちんと聞き、地震の怖さや日頃の備えの大切さについて学びました。
館内1階の「家庭でできる防災対策」のコーナーでは、被災写真を見ながら「寝る部屋に家具を置いているから対策しないといけないな」という声がありました。
2階の「避難所ってどんなところ?」では、みなさん積極的に段ボールベッドや簡易トイレに座り、災害が起きた後の大変さを知りました。災害を自分事として捉え、今できる備えを進めてもらいたいと思います。
今年度の小学生の団体見学は、本日が最後となります。来年度もたくさんの子どもたちにお会いできることを、職員一同お待ちしております。